忍者ブログ

漫画家まどの一哉ブログ

   
「ユリイカ」
読書(mixi過去日記より)
「ユリイカ」
ポオ
作 岩波文庫

わが最愛の幻想文学作家、エドガー・アラン・ポオ最後の作品。当時最先端の宇宙科学論を下敷きに、直感のみで組み立てられた形而上学的宇宙論。いっさいの数学的物理学的検証をともなわない。
壮大なるナンセンスと言えば言えるが、1840年代の天文学を基礎にした解釈は、あながち大ハズレでもない。たとえば、この宇宙は静止した状態ではなく、ある原始の究極の単一にその萌芽があり、斥力に応じて拡大の一途を経、やがて重力作用によって再び原始の単一に戻るであろう。などの論考は、現在のビッグ・バン&ビッグ・クランチ論を先取りしているとも思える。
ところが、太陽系の形成過程について、太陽が自転とともにその遠心力を用いて、次々と質量を解き放ち、それがやがて凝結して順番に惑星が形作られるところなど、まったくオカシイ。

加えてこれは形而上学的試みだから、これらの宇宙の営みは、すべて神のなせる業として導かれている。このあたりの論旨についていくのには、読み手の脳に跳躍力が必要である。

ポオはこの論考を、大きな意味での散文詩と思ってほしいそうだが、いえいえまったく詩になってませんよ。ポオはどうしてこんなものを書き残したかったのか?人間やはり、壮大な宇宙論や存在論を手にすると、本人は絶対正しいつもりなんだから、死ぬ前にどうしても多くの人に語りたくなるのは、天才作家も凡人も同じなのか?

解説によると、かのポール・ヴァレリーは「ユリイカ論」の中で、「人間としての栄光は、空虚な事柄との対決に自己を費やすことのできること」であり、「純粋な論理学は虚偽が真実を意味することを教える」と、精神の求める無稽を讃えて「ユリイカ」を弁護している。

まあ、それを言ったらずるい気もするが、現在自作の中で荒唐無稽な虚妄の世界を目指しているボクとしては原則賛成しておかねばならないかも…。それにしてもやっぱりこれってトンデモ本…?

拍手[0回]

PR
  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 13
14 15 17 18 19 20
21 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア

「世の終りのためのお伽噺」
アックスストア
「洞窟ゲーム」
アックスストア 西遊
「西遊」
amazon ヨドバシ.com
アックス75号
アックスストア

祭り前

秘密諜報家
最新コメント
[08/13 筒井ヒロミ]
[02/24 おんちみどり]
[05/10 まどの]
[05/10 西野空男]
[01/19 斎藤潤一郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
madonokazuya
性別:
非公開
自己紹介:
漫画家
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
カウンター
フリーエリア
Copyright ©  -- まどの一哉 「絵空事ノート」 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]