漫画家まどの一哉ブログ
「白夜/おかしな人間の夢」 ドストエフスキー
読書
「白夜/おかしな人間の夢」ドストエフスキー 作
「白夜」:他の作品でも感じたが、ドストエフスキーというのはリアリズムではない。往来でいきなりあった二人が話し始めるのだが、自身の自意識の内容を文学的表現を駆使して1ページくらいにわたって滔々と語る。すると相手もまた同じように1ページ分くらい喋る。リアリズムでいうと普通こんな会話ってないよね。まるで舞台劇を見ているようなわざとらしい表現なのだが、この作品の場合内容が主人公の単なる自意識過剰ではないし、面白いので楽しく読める。悲劇だけど清々しいラスト。
「おかしな人間の夢」:夢の中で魂は宇宙空間を飛び、もう一つの地球へ到着。そこでは自然・宇宙と一体となった邪心のない人々が暮らすユートピアだった。ところが悲しいかなやがて彼らも嘘を知り、科学を知り、我々と同じ苦悩を知るのだった。
宇宙との一体感を理想とする宗教的境地は人類の理想としてよく語られるところ。面白いのはユートピアが南国であり、水木しげる的楽園であるところ。やはり冬を越さなければならない土地では楽園はムリだ。
「白夜/おかしな人間の夢」ドストエフスキー 作
「白夜」:他の作品でも感じたが、ドストエフスキーというのはリアリズムではない。往来でいきなりあった二人が話し始めるのだが、自身の自意識の内容を文学的表現を駆使して1ページくらいにわたって滔々と語る。すると相手もまた同じように1ページ分くらい喋る。リアリズムでいうと普通こんな会話ってないよね。まるで舞台劇を見ているようなわざとらしい表現なのだが、この作品の場合内容が主人公の単なる自意識過剰ではないし、面白いので楽しく読める。悲劇だけど清々しいラスト。
「おかしな人間の夢」:夢の中で魂は宇宙空間を飛び、もう一つの地球へ到着。そこでは自然・宇宙と一体となった邪心のない人々が暮らすユートピアだった。ところが悲しいかなやがて彼らも嘘を知り、科学を知り、我々と同じ苦悩を知るのだった。
宇宙との一体感を理想とする宗教的境地は人類の理想としてよく語られるところ。面白いのはユートピアが南国であり、水木しげる的楽園であるところ。やはり冬を越さなければならない土地では楽園はムリだ。
PR