漫画家まどの一哉ブログ
「老いの生きかた」 鶴見俊輔
読書
「老いの生きかた」鶴見俊輔 編
ついに自分も老いになじむようになったか。というわけでもないが、以前から興味あるテーマ。鶴見俊輔が、キケロ・モンテーニュ・サルトルから中勘助・富士正晴・鮎川信夫・金子光晴・室生犀星・野上弥生子など古今東西の著名人の老いに関する発言を選んだアンソロジー。当然この選択は鶴見俊輔の老いに対する見方が反映されている。
総じて老いてもかなり元気な人々という気がする。食が細り、目や足が衰えてくるとどうしても気力が落ちると思うが、取り上げられている著名人が当然だが我々凡人よりはるかに脳力が高いので、肉体やその欲求が衰えても日々の知的活動がなんら減衰することはない。この辺りがまったく別世界のような気がする。もう少し日々の小さな絶望と虚しさに触れてほしかった。
「老いの生きかた」鶴見俊輔 編
ついに自分も老いになじむようになったか。というわけでもないが、以前から興味あるテーマ。鶴見俊輔が、キケロ・モンテーニュ・サルトルから中勘助・富士正晴・鮎川信夫・金子光晴・室生犀星・野上弥生子など古今東西の著名人の老いに関する発言を選んだアンソロジー。当然この選択は鶴見俊輔の老いに対する見方が反映されている。
総じて老いてもかなり元気な人々という気がする。食が細り、目や足が衰えてくるとどうしても気力が落ちると思うが、取り上げられている著名人が当然だが我々凡人よりはるかに脳力が高いので、肉体やその欲求が衰えても日々の知的活動がなんら減衰することはない。この辺りがまったく別世界のような気がする。もう少し日々の小さな絶望と虚しさに触れてほしかった。
PR
- 2017/03/27 (Mon)
- 読書日記 |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
最新コメント
[08/13 筒井ヒロミ]
[02/24 おんちみどり]
[05/10 まどの]
[05/10 西野空男]
[01/19 斎藤潤一郎]
最新記事
(10/24)
(10/20)
(10/12)
(10/04)
(09/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
madonokazuya
性別:
非公開
自己紹介:
漫画家
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
カウンター
フリーエリア
Copyright © -- まどの一哉 「絵空事ノート」 -- All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

