漫画家まどの一哉ブログ
「ベロニカは死ぬことにした」
読書
「ベロニカは死ぬことにした」 パウロ・コエーリョ 作
旧ユーゴスラビアから独立した小国スロベニア。中心都市リュブリャーナで有名なヴィレットと呼ばれる精神病院が舞台。ある日睡眠薬による自殺を試みた娘ベロニカが目を覚ますと、たくさんのチューブに繋がれて病院のベッドによこたわる自分がいた。自殺は失敗だった。しかも元々弱い心臓に負担がかかり、余命あと一週間ばかりであると医師から告げられる。残されたわずかな時間をこの病院の中でどうやって過ごせばいいのだろう。
ベロニカはこの病院の中で幾人かのわずかな話し相手を得る。それはあと数日で退院となるが、インシュリンショックによる治療の結果、一時的に魂となってさまよいだす経験を持つ鬱病の女ゼドカ。有能な弁護士として活躍しながらある日エルサルバドルの貧困を描いた映画を見て以降、精神のバランスを失いパニック症候に苦しむこととなったマリー。そしてベロニカが夜中に引続けるピアノのそばでじっと耳を傾ける多重人格障害の青年エドアード。これらの人々が外の世界でぶつかり思い悩んできた様々なことがらが語られながら、死を目前にしたベロニカは生きることへのまっすぐな態度を獲得していくのだった。
人間精神の病んだ部分をみつめて解きほぐしていく話がじつに読みやすい。いたずらに人生の意義を説くわけでもなく、スピリチュアルな世界を前提とするわけでもない。登場人物は極端な狂気を病んでいるわけではなく、誰にでも身近な混乱を抱いているところが親しみやすい。じつに素直に彼らの内面にシンクロして行ける。病める現代人の心を追いながらも、安心して落ち着いて読めるのは、経験からくる作者の人間性への信頼にあるのかもしれない。
PR